イベント・セミナー

【NECA会員限定】NECA オンライン技術セミナー

 

NECA技術委員会では、オンライン技術セミナーを実施することと致しました。

今回のセミナーでは、製造業が直面する社会的課題やこれからの製造業が取り組むべき方向性についてご講演いただきます。

講演者 東京大学 大学院工学系研究科 人工物工学研究センター 教授 梅田 靖様

梅田先生は、設計学、ライフサイクル工学、知的生産システム工学を専門とされ「サーキュラーエコノミー 循環経済がビジネスを変える」などを執筆されています。

 

 

概要

 

日時
2023年4月7日(金)15:00 ~ 16:00 (14:45より接続頂けます)※質疑応答の時間によって多少前後します
会場

Teamsによるオンラインセミナー

※後日申し込み者にはWeb参加URLをお送りします。

対象者
NECA会員企業様限定
参加費
無料
申込期限2023年04月04日
備考欄
  • 本セミナーはTeamsを活用したオンラインセミナーです。後日オンデマインド配信等はございません。
  • 申し込みの方へのセミナーURL等の詳細は、開催直前にお申込みいただいた方にメールします。
  • お客さまの環境や回線状況により、再度接続が必要になることや、画面がフリーズし、ご視聴いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。
  • NECA会員限定セミナーとなっておりますので、会員以外の方からお申し込みがあった場合はお断りさせていただいております。

 

お申し込みはこちらから

 

 

プログラム

 

ご講演
- 東京大学 大学院工学系研究科 人工物工学研究センター 教授 梅田 靖 様 - 経済発展と社会的課題の解決を両立して人間中心の社会を作ろうとするSociety5.0を製造現場で実現するDXについてのアプローチ「デジタルトリプレット」についてご講演頂く予定です。

 

 

 

お申し込みフォーム

    ※ 「貴会社(団体)名」、「所属」、「役職」に該当がない場合は、「なし」と記載願います。

     

    個人情報の利用については、以下をご確認いただき、 よろしければ「個人情報の取扱いについて」の同意にチェックをして、内容を送信して下さい。

     

     

    1. 個人情報について

    一般社団法人日本電気制御機器工業会(以下、「NECA」という)は、電気制御機器産業及び関連産業の健全な発展のために各種の事業活動を実施しています。このような事業活動の中で、NECAが管理する個人情報を正しく取り扱うことは重要な責務であると認識しています。 このため、NECAは、以下に示す個人情報保護に関する考え方に基づき、事業活動を通じて収集した、特定 の個人を識別できる情報(以下「個人情報」という)について、関連する法令・ガイドラインを遵守し適切な管理・運用を行ってまいります。 具体的には、NECAが事業活動において、書面、電子媒体、Websiteなどを介して収集した、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、その他の記述により当該個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含みます)を個人情報保護の対象といたします。

     

    2. 個人情報の利用目的

    NECAは、以下の事業活動を行う目的の範囲内で必要な限度においてのみ、収集した個人情報を利用いたします。 (1) NECAの会報、報告、その他案内の送付 (2) NECA主催の総会、理事会、委員会、セミナー・講演会、展示会、行事等の運営管理 (3) NECAが事務局を務める委員会などの運営管理 (4) NECAのホームページの運営管理 (5) NECAが保有する各種情報(機関誌・報告書・規格書等)の提供及び頒布 (6) NECAに寄せられた相談や通報への対応 (7) 官公庁からの通知事項、アンケート等の連絡・送付 (8) その他、NECAの運営に関する検討・連絡 ただし、上記の利用目的の範囲内であっても、個人情報の利用が違法、不適正または不利益となる場合は、利用いたしません。

     

    3. 個人情報の第三者への提供

    次のいずれかに該当する場合を除き、NECAが収集した個人情報は、第三者へ提供いたしません。 (1) ご本人から事前に同意をいただいた場合 (2) 法令に基づき必要と判断される場合 (3) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難である場合 (4) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難である場合 (5)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 上記に従い、第三者への個人情報の提供を行う場合においても、必要に応じ、その利用目的の制限、その他必要な措置を講じてまいります。

     

    4. 個人情報の管理

    取得した個人情報については、上記利用目的の範囲内において厳重に管理するとともに、不正アクセス・紛失・滅失・破壊・改ざん・漏洩等を防止するためのセキュリティ対策を講じ、個人情報の管理に関する安全性 の確保に努めます。 個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、委託先と守秘義務契約を締結するとともに、その取り扱いを 管理・監督いたします。

     

    5. 個人情報の開示、訂正、利用停止等

    NECAが保有する個人情報について、ご本人から当該個人情報の開示、訂正、利用停止等の要求があった 場合、合理的な範囲で速やかに対応いたします。

     

    6. お問合わせ窓口

    NECAが保有する個人情報の取り扱い、開示等に関するお問合わせ窓口は、下記のとおりです。

     

    一般社団法人 日本電気制御機器工業会 事務局

    お問い合わせはこちら