NECA環境関連の活動報告及び製品に関する化学物質規制の動向解説を中心としたセミナーを開催いたします。近年各国の化学物質規制の整備が進み、グローバルな展開を進める日本企業などにとってもグローバルに情報収集し、計画的な準備・対応の重要性がますます高まってきております。
今回も日本のキーマンにお越しいただき、化学物質規制の動向について解説していただく予定ですので、多くの方々にご参加いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、今年度よりセミナー資料及び会場費の一部をご負担いただきますのでご理解の程よろしくお願いいたします。
一般社団法人 日本電気制御機器工業会 (NECA)
開催日時
平成25年3月8日(金)
13:30~16:45(予定)、受付開始13:00
場所
機械振興会館 B3 階 (部屋番号は当日会館入口に表示)
〒105-0011 東京都港区芝公園 3-5-8
(東京タワー隣、案内図は3ページの会場へのアクセス参照)
定員
100名(先着順で定員となり次第締め切りいたします)
申込方法
添付申込書に記載し FAX もしくはメールに同様に記入されて申し込みください。
ご質問事項があれば、申込時に記載ください。
参加費
(資料代など)
NECA 会員・賛助会員:2,000 円
一般の方:5,000 円
参加費は当日会場受付で現金にてお支払いください。領収書をお渡しします。
おつりの無いようにご準備と、欠席される場合は代理の方のご出席をお願いします。
申込締め切り
平成25年3月1日(金) 17:00
プログラム
開始 | 終了 | テーマ | 講師・担当 |
13:30 | 13:35 | はじめに | 佐川 浩二 技術委員会委員長 (司会) |
13:35 | 13:40 | ご挨拶 | 笠井 浩専務理事 |
13:40 | 13:50 | NECA活動のご紹介 | 満生 俊三事務局長 |
13:50 | 14:00 | 環境委員会活動報告 | 鈴木 和美委員長 |
14:00 | 14:50 | 世界の環境規制と日本の取組み -条約・アジア・USAなど- |
経済産業省 商務情報政策局 情報通信機器課 課長補佐 末永 敏 様 |
15:00 | 15:20 | 質疑応答 | |
15:20 | 16:20 | 製品含有化学物質法規制動向 -EU改正RoHS指令、中国版RoHSなど- |
関連工業会連絡会 RoHS Ad hoc WG 主査 (一社)日本電気計測器工業会 環境グリーン委員会 副委員長 (株)堀場製作所 小山師真 様 |
16:20 | 16:40 | 質疑・応答 | |
16:40 | 16:45 | 閉会の挨拶 | 吉澤 利之副委員長 |
※ 事情によりテーマ内容・講師などを変更する場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
会場へのアクセス
〒105-0011 東京都港区芝公園 3-5-8
TEL (03)3434-8211(代表)
お問合せ先
(一社)日本電気制御機器工業会 事務局
〒105-0013 東京都港区浜松町 2-1-17 松永ビル 6 階
TEL.(03)3437-5727 FAX.(03)3437-5904
E-mail kitagawa@neca.or.jp